仙台関連の気になるトピックス

仙台関連の気になるトピックスに関して取り上げていきます。

ゼビオアリーナ仙台 通年型スケートリンク仕様に改修へ

仙台市スケートリンク開設へ 長町のアリーナ改修 通年型、25年度開業目指す - 河北新報(2023年11月28日)

 仙台市がゼビオホールディングス(HD)と連携し、ゼビオアリーナ仙台太白区)に通年滑走できるアイススケートリンクを開設する方針を固めたことが28日、分かった。両者は同日午後、開設に向けた基本協定を締結。2024年度に大規模改修工事に入り、25年度の利用開始を目指す。フィギュアスケートの国際大会やアイスショーの会場としての活用を見込む。

バスケと併用、可変式に

 冬季五輪フィギュアスケート男子で2大会連続王者のプロスケーター羽生結弦さん(28)=仙台市出身=らを輩出した同市に、通年型リンクは民間のアイスリンク仙台(泉区)だけとなっている。不十分な練習環境から選手の流出などが課題とされ、公営リンク整備を望む声が上がっていた。

 関係者によると、フィギュアスケートの国際規格に対応した縦30メートル、横60メートルのリンクを設ける。断熱床を敷く可変式施設にすることで、バスケットボールの試合やコンサートも開催できる。バスケットボール男子、B1仙台の本拠地としても併用する。

 改修工事は1年程度かかるという。改修を担うゼビオHDは、施設の管理運営権を一定期間受託することを条件に、市に施設を寄付する。市は市有施設として開設後、年間約3億5000万円と想定する指定管理料をゼビオHDに払う見通し。12月6日に開会予定の市議会12月定例会に関連議案を提出する。

 市は施設の光熱水費や人件費に充てる指定管理料を20年間で70億円と試算する。スケートリンクを新設した場合、整備費が60億~100億円、運営費が年間2億~3億円かかるとみられ、市は財政的な負担を減らせると判断した。

 ゼビオアリーナ仙台は12年10月に開業した。

 

ゼビオアリーナ仙台が、アイススケートリンク仕様に改修されることが決まりました。これにより、国際大会やアイスショーの開催も可能となります。

多くのアイススケーターを輩出してきた都市として、この動きは非常に歓迎できます。

 

一方で、現在ホームアリーナとして使用している、プロバスケチーム・仙台89ERSにとってはどうなのでしょうか。多くの記事ではアリーナを併用すると記載されていますが…。

仙台89ERSは、現在B1リーグに所属していますが、2026年より降格のないBプレミア参入に向けて進めています。

他のチームは、Bプレミア参入のため、新アリーナを建設しているところが多く、その多くが5,000 - 10,000人収容クラス。そもそも、5,000人収容が参入の「前提」となっているため、ゼビオアリーナ仙台ではキャパ不足、参入の障壁になることも考えられます。

アイスリンク併設によって収容人数の減少も考えられますし、工事期間中は設備の劣る仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)を使用することになるでしょう。

こういうこともあり、なんとなく仙台でも新アリーナの建設に向けて舵が切られていくことになるのかなーと予想しますが…どうなるでしょうか。

 

とはいえ、すでに長町周辺には新アリーナ建設用地があるとは思えず、他地区への移転は避けられないでしょう。

アクセスのよい地下鉄・JR駅周辺に立地してほしいものですが、用地が見込めるのは荒井や愛子くらいでしょうか。

89ERSを「黄援」しているひとりとしては、こちらの動きについても注視していきたいところです。